命の尊さを生活に根差し、一人ひとりの子どもをしっかりと見つめ、手助けしていく
@好奇心をもって自然に親しみ、健康な心身、しなやかな体作り
A心地よい保育環境の中で基本的な生活習慣の自立に向けてやり遂げる自立心、頑張る心を育てる
B仲間との遊びの中で考えたり、工夫したりする場を積極的に与え、想像力を培う
C自分で考え意欲的に取り組み、表現活動を楽しむことのできる、豊かな感性を育てる
D仲間とよく遊び、自分の意志や考えが言葉で表現できるようにする
人間は経験と愛情によって育まれます。最近の赤ちゃん学の研究でも判ってきたように、愛情をもって接してもらった子どもはその愛情を忘れません。悲しいときに抱き上げてあげる、苦しいときにそばにいてあげる。そのような愛情のアタッチメントを受けていない子は、結局、人との正常な付き合ができなくなります。
私たちには子どもの未来を左右する責任が圧し掛かっているのです。
また、経験亡くしてはチャレンジし続ける「がんばる気持ち」や、やり遂げたという達成感を基礎とした「向上心」は育まれません。
二葉保育園では「愛情」(アタッチメント)「経験」(知学)を両輪として、他人の気持ちに寄り添い、共感し、いろんなものに興味をもってチャレンジし続ける。やさしく、元気な子どもを育くむために日々努力を続けています。
二葉保育園ではたくさんの行事があります。保護者参加行事も多いです。お仕事で忙しいと存じ上げますが、アタッチメントと同じで、お父さん、お母さんと行事を楽しんだ記憶は、必ず子どもたちのプラスになっていきます。保育園は子どもだけが育つ場ではありません。保護者の皆様も、私たち保育者も子どもの成長を中心として、一緒に育っていければと思っています。よろしくお願いいたします。
〒775-0301
徳島県海部郡海陽町鞆浦字立岩50-12
TEL 0884-73-1530
FAX 0884-73-1530